【特別拝観時限定品】大徳寺特製御朱印帳と御朱印

【特別拝観時限定品】大徳寺特製御朱印帳と御朱印
大徳寺特製御朱印帳の1ページ目に大徳寺の御朱印「本朝無双禅苑」を書かせていただきます。 「本朝無双禅苑」とは、南北朝時代、大徳寺の開山大燈国師(宗峰妙超禅師)に南朝後醍醐天皇、北朝花園上皇の両朝が帰依され勅願寺となり、この国に無くてはならない禅寺だと称され、後醍醐天皇より勅翰を賜りました。 当時大徳寺は、五山第一位の南禅寺と並ぶ寺格とされました。
ご提供予定時期:2022年6月以降
残り販売数
8
¥15,000 15000 JPY (税込/送料込)
販売終了

この商品について

  • 内容

  • 1.大徳寺特製御朱印帳と御朱印
    2.芳名録にお名前記載
    3.御礼状

  • -大徳寺特製御朱印帳と御朱印-

  • 大徳寺特製御朱印帳の1ページ目に大徳寺の御朱印「本朝無双禅苑」を書かせていただきます。
    「本朝無双禅苑」とは、南北朝時代、大徳寺の開山大燈国師(宗峰妙超禅師)に南朝後醍醐天皇、北朝花園上皇の両朝が帰依され勅願寺となり、この国に無くてはならない禅寺だと称され、後醍醐天皇より勅翰を賜りました。
    当時大徳寺は、五山第一位の南禅寺と並ぶ寺格とされました。
  • 大徳寺特製御朱印帳は4種類の中からお選びください。
  • ①庫裏
  • ②イラスト三門
  • ③法堂天井龍
  • ④方丈庭園
  • -芳名録にお名前記載-

  • ご支援いただいた方のお名前は、和綴じ芳名録へお一人ずつ心を込めて筆書します。
    この芳名録は、大徳寺方丈(国宝)内陣にて大切に納めさせていただきます。
  • -御礼状-

  • 大徳寺より、支援してくださった方々へ御礼のお手紙をお送りさせていただきます。
    ※発送先住所はアンケート欄にご記載ください。

このプロジェクトの他の商品

大徳寺方丈の畳を修復。日本文化支える「最古」の畳を後世に

 日本人の暮らしに身近な畳-。座ると自然に背筋が伸びるように感じます。茶の湯やいけばなをはじめ、私たちの精神文化の基盤とも言えます。400年近くにわたり、そうした文化を支えてきた畳が、京都市北区、臨済宗大徳寺派大本山の大徳寺方丈にありました。年号が分かっている畳としては「最古」とされます。数え切れない人が座し、現在も使用されている畳。敷き詰められてきた114枚を修復し、数百年先の未来に受け継いでいきたい。それは、日本文化そのものを守ることにもつながります。そうした取り組みを、ぜひご支援ください。