-
ココがすごい!
-
-
〈1〉一力棋聖、そして棋聖戦各リーグ戦の優勝者(Sリーグ:芝野虎丸名人、Aリーグ:山下敬吾九段、Bリーグ:鈴木伸二八段、Cリーグ:大竹優七段)をすぐそばから祝福
〈2〉立会人、記録、解説など棋聖戦帯同棋士と円卓で相席
〈3〉椿山荘東京のフレンチディナーを楽しみながらのセレモニー
〈4〉非売品の一力棋聖・揮毫扇子がお土産に
〈5〉スタンド花を贈って一力棋聖と記念撮影するオプションも
-
囲碁界の歴史が目の前で
- 棋聖対名人。頂上決戦とも言える第47期棋聖戦七番勝負を制したのは、一力遼棋聖でした。
- 決着局となった第6局熱海対局を終えた瞬間から、来年の棋聖戦七番勝負の決着が付くまで、棋聖として在位します。
-
- 一力棋聖の初防衛を祝福するセレモニー「棋聖就位式」が4月14日(金)、日本を代表するホテルの一つ、「ホテル椿山荘東京」(文京区)で行われます。
- ここ数年はコロナ禍のため、ごく限られた関係者のみで式を開催していましたが、昨今の情勢の変化を鑑み、必要な感染対策を行った上で、50人限定で一般参加者を募集することになりました。
- 式では七番勝負を振り返りながら、一力遼棋聖に允許状、優勝メダル、そして賞金が授与される瞬間に立ち会っていただきます。
- また、棋聖戦各リーグ戦の優勝者(Sリーグ優勝:芝野虎丸・名人、Aリーグ優勝:山下敬吾・九段、Bリーグ優勝:鈴木伸二・八段、Cリーグ優勝:大竹優・七段、)への優勝メダルの授与も行われます。
-
- (上記写真は第46期就位式のものです)
-
帯同棋士たちと相席でフレンチディナー
- 七番勝負の各対局地に立会人や記録、解説担当などとして帯同した棋士も式に参加します。一般参加者の皆さんと同じ円卓に座って、一力棋聖たちを祝福します。
- ホテル椿山荘東京の洗練されたフレンチディナー・コース料理(飲み放題付き)を楽しみながら、対局の裏話をお楽しみください。
- ※お座席は当日、主催者側でランダムに決めさせていただきます。
-
- (上記写真は、第46期就位式のものです)
-
非売品・記念扇子をお土産に
- 就位式の最後には、一力棋聖にこれからの一年間、囲碁界最高位である棋聖として臨む決意を、皆様の目の前で語ってもらいます。
- そして、参加者のみなさまには、棋聖就位を記念して制作した非売品の揮毫扇子をお渡しします。一力棋聖が今回の式のためにしたためた文字は「而今」。
- 「この、いま」という意味の仏教の言葉です。今に集中するという決意の表れかもしれません。
-
- (写真の扇子は第46期棋聖就任式の際に作られたものです)
-
さらに一力棋聖を応援したい方に
- 会場を華やかに飾る「スタンド花」を、棋聖に贈りませんか?
-
- (写真はイメージです)
- 限定10名様の募集ですが、花代ご提供者のみなさまには、設置させていただいたスタンド花を背景に、一力棋聖とのツーショット写真を読売新聞のプロカメラマンが撮影させて頂きます。
- ※「就位式参加」のコースをご購入の上、追加で「スタンド花」をご購入ください。
- ※写真はデジタルデータでのお渡しとなります。撮影は読売新聞社のプロカメラマンが行いますが、照明設備の整ったスタジオでの撮影ではない点はご留意ください。
-
ホテル椿山荘東京とは
- 式の会場となるホテル椿山荘東京は、明治日本の元勲である政治家・軍人の山縣有朋が、明治11年(1878年)に私財を投じて造った邸宅「椿山荘」にルーツをさかのぼります。
-
- その庭園を手がけたのは、時代を代表する庭師・岩本勝五郎。完成した庭は、多くの文化人から日本で最も天然趣味に優れた名園と評価されました。
- この場所では、第47期七番勝負の第1局も行われました。
-
- 四季折々の表情を見せる庭園は、東京とは思えないオアシスのような場所です。
- 就位式が始まる前にぜひ、対局中に棋士たちが目にした景色を見ながら、庭園に点在する史跡めぐりをお楽しみください。
- また、庭園に15分ごと(16時~22時)に現れる霧の庭園演出「東京雲海」は、ぜひご体験ください。
-
-
コースの説明
- 今回は「就位式参加」と「スタンド花」の二つのコースを募集します。
-
就位式参加
- 4月14日(金)、午後6時〜8時(予定)に開かれる棋聖就位式へのご参加を募ります。
会場はホテル椿山荘東京。フレンチディナーとお土産の非売品揮毫扇子が付きます。 -
スタンド花
- ご支援いただいた花代で、一力棋聖を祝うスタンド花を会場に飾ります。
スタンド花を背景に、花をお贈りいただいた方と一力棋聖のツーショット写真を、プロカメラマンが撮影・贈呈します。
なおこのコースは、まず「就位式参加」をご購入の上、「スタンド花」をご購入ください。
このコースだけでは、就位式にはご参加いただけません。 -
-
最後に
- 本企画にお申し込みされた方で、【4月11日】までに主催者より連絡がない場合、下記メールアドレスにお名前と連絡先(Eメール、電話番号)をご連絡ください。よろしくお願いします。
crossmedia@yomiuri.com
お申し込みの際は、ご連絡先の入力にご注意ください。メールアドレスや電話番号を誤って入力したため、主催者から連絡が取れないなどのトラブルが、時折発生しております。
お手持ちのスマートフォンやパソコンの「迷惑メールの受信対策」を、en-jine.com、yomiuri.comからのメールを受信していただけるよう、ご設定ください。購入確認メールやお問い合わせへの回答は、これらのアドレスからパソコンで送信されます。
本企画は感染症の拡大など不測の事態によって、プログラムの一部、または全部の運営方法を修正したり、開催を中止することがあります。
原則としてキャンセルはお受けしておりません。 - 取材のため、会場で撮影収録を行うことがあります。お客様が映り込む可能性がありますが、あらかじめご了承ください。
また会場での物品の盗難・紛失などの責任は負いかねます。ご注意ください。 -