-  
-  NaetureWatch(ネイチャーウォッチ)の特長
-  人と環境にやさしい、天然素材「ブナの木」と「コルク」のヴィーガン腕時計『NaetureWatch(ネイチャーウォッチ)』
-  驚きの軽さ、約17g! 洗えるベルトはシーンに合わせて全色付け替え可能
-  ムーブメントは安心のSEIKO製。ドイツの小さな工房で丁寧に仕上げられたハンドメイド
-  
-  
-  軽くて、着け心地が良く、ファッションアイテムとして大活躍!
-  
-  軽くて、柔らかい、木の感触が心地いい。アクセサリー感覚で着けられます。
-  ✓個性的なデザインはコーディネートのアクセントとして、
 ✓普段は時計を着けない派のあなたにもアクセサリーとして、
 オールシーズン大活躍すること間違いなしです。
-  
-  その日の気分でベルトをチョイス!
-  
-  シンプルで個性的なNaetureWatch。
 ビジネスシーン、オフシーンでベルトの表情を変えられるのも魅力的。
-  
-  ナチュラルでお洒落なbodyがさりげなくスマートな印象を与えます。
-  ペアウォッチ、シェアウォッチとして
-  男女ペアで同じデザインベルトを着けるのもお洒落。同じサイズのベルトを複数持って、シェアして使うのもイイですね。
-  
-  付け替えベルトで様々なシーンやその日の気分でお洒落をお楽しみください。
-  ベルトの付け替えはとっても簡単!
-  クイックリリース式を採用していますので、誰でも簡単に付け替え可能です。
-  
-  
-  NaetureWatchはドイツの小さな工房で誕生しました。職人の手によって1つ1つ丁寧にすべて手作りで仕上げられています。
-  ブランドコンセプトは『ECO(エコ)』
-  
-  老舗時計ブランドが作る腕時計は、ステンレス、プラスチック素材のものが多いですが、NaetureWatchがこだわったのは『天然ブナの木』と『コルク』。
-  環境先進国と言われるドイツで作られた、 真にエコロジーを追及した腕時計です。
-  
-  ブナは漢字で木へんに無(橅)と書く通り、日本では役に立たない木とされてきました。
 ヨーロッパでも20世紀中頃まで、主に薪などの利用に限られていましたが、時代が進化していくなかで木の加工技術は目まぐるしく向上しました。
-  
-  元々、耐陰性が高く病虫害にも強いブナの木。手作りで何度も試行錯誤を重ね、現在のNaetureWatchが完成しました。
-  
-  環境に優しく、小さくもタフな時計本体。 華やかで遊び心をくすぐるデザインです。
-  FSC承認取得済み、安心してお使い頂けます
-  ■FSC(Forest Stewrdship Council®、森林管理協議会)
 :責任ある森林管理を世界に普及させることを目的とする、独立した非営利団体であり、国際的な森林認証制度を運営している。
 森林を適切に管理し、そのような森林から生産された木材を使って製品を作り、流通させ、消費者に届ける。NaetureWatchは、このように森林の望ましい管理方法とその森林に由来する製品を認証する「森林認証」という制度【FSC承認】を得ています。
-  
-  
-  NaetureWatchは本体に天然木、ベルトにはコルクを使用。天然素材を使ったヴィーガン時計。
 ブナの木はその雄大で美しい姿から“森の女王”、酸素を生産する“天然の空気清浄機”などの異名を持つ、日本の温帯林を代表する樹木。
 腐りにくい、劣化しにくいことが特徴の耐久性ある天然木です。
-  
-  木製ならではの木の温もりが肌に伝わり、心が落ち着きます。
 金属が苦手な人も使いやすい素材です。
 ※アレルギーには個人差があるため、使用については慎重にご検討ください。
-  
-  天然木だからこそ、 木の模様の1つ1つが異なり、 完全に同じものは存在しません。
-  世界に1つだけ、あなただけのオンリーワン腕時計です!
-  
-  
-  ベルト素材は断熱性、防湿性に優れたコルクを使用。腐食変質がほぼないので、良好な状態で長く使えます。表面のデザイン部分には植物の主成分であるセルロース(紙)を使用。
 ※ 実際の商品の色合いと異なってみえる場合がございます。ご了承ください。
-  ベルトは水洗いができるので 汗や汚れが気になったらサッと水洗い!
-  ※水で優しく洗い流して陽の当らない場所で乾かします。
 ※長時間 水にさらされたり、直射日光が当たると素材を傷めたり色落ちする可能性があります。
 (FAQもご参照ください)
-  
-  装着していることを忘れてしまうほどの軽さで、手首への圧迫感や負担が限りなく少ないです。長時間つけていてもストレスを感じません。
 ※ 重量に関しまして、ハンドメイド製品であるため、商品毎に1g程度の誤差は生じてしまう事をご了承ください。
-  
-  NaetureWatchを身に着けていれば、エコ活動に興味があることをさりげなく伝えることができるかもしれませんね。
-  
-  
-  どんなお洒落な木製腕時計でも、時計としての性能が低いものは、使い続けるのが難しくなります。信頼できるムーブメントを使っているかどうかは、時計の性能を決める大きな要素です。
 個性的でお洒落なファッションウォッチは魅力的だけど・・・
 「ムーブメントは信頼できるものがいい!」
 インポートものはデザイン性に富んでいてお洒落でほしいけど・・・
 「日本でメンテナンスができるのか不安・・・」
 そんな心配は要りません。
-  ムーブメントは、世界が認めるモノづくり大国「日本」が誇る安心のSEIKO製です。
-  
-  
-  
-  いつもと同じ毎日じゃつまらない。
 そんな風に思う日は少なくないかもしれません。
 未来は環境で変わる。
 どんな時間を過ごすのかは自分次第。
 少し環境のことを考えながら
 新しい時間を迎えてみませんか。
-  
-  ナチュラル素材がシンプルでかっこよく、個性的なデザインが可愛らしさを感じさせるNaetureWatch。
 オールシーズンにマストなファッションアイテムとして、どんな年代の男女も満足させてくれることでしょう。
-  
-  デザイン:全10種類
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  サイズ:Mサイズ / Sサイズ
-  
-  ※注意:以下のデザインは【Sサイズ展開】のみになります。
-  ・WOODY
 ・GEOMETRICAL
 ・COQUELICOT
 ・STELLA
-  
-  ※ 重量に関しまして、ハンドメイド製品であるため、商品毎に1g程度の誤差は生じてしまう事をご了承ください。
 ※ デザイン・仕様が一部変更になる可能性がございます。変更の際は活動報告にてご案内いたします。
 ※ モニター環境により、実際の商品の色合いと異なってみえる場合があります。
-  ■保証期間:1年間
 ■お届け予定:
 ・2020年11月上旬より順次発送
 ※手作りのため大量生産はできません。
 応援数によってはお申し込み順に発送させていただく場合がございます。ご了承ください。
 ■製造状況により出荷時期が遅れる場合、早急にご連絡致します。
 ■以下のような支援者様のご都合により、商品の再配送または転送となった際は、着払いでの配送となりますので予めご了承ください。
 ・商品を受け取らなかった
 ・住所に誤りがあった
 ・期日までに住所変更を事前に連絡しなかった
-  
-  
-  
-  当社は2012年、I Like Paperの工場で家族向けの時計とアクセサリーの製造を開始しました。ベルリンのクロイツベルクにあり、すべての製品は手作りです。
 私たちは、着け心地がよく、扱いやすい印刷可能な紙素材を追求しました。
 NaetureWatchは、クラシックな時計の機能と、ミニマリズムと柔軟性への新しいアプローチを組み合わせています。
 木製の時計と洗えるリストバンドには、環境への影響をできるだけ小さくする素材を選択しました。
 私たちの目標は、シンプルでありながらユニークな時計を提供することです。
 すべてのファッションに合うように形を変えるアクセサリー。モダンで環境に優しい時計をお試しください。
-  
-  
-  Q.ベルトの洗い方を教えてください。
 A.水で優しく洗い流し、すぐにタオルなどで表面の水分を吸い取り、陽の当らない場所で乾かしてください。お湯や洗剤を使うと色落ちする可能性がありますのでおやめください。(商品に添付の説明書にも記載しておりますので、必ずご確認ください)
 Q. 時計本体の防水機能はありますか?
 A. 時計本体には防水機能はございません。
 Q. 時計の修理は日本でできますか?
 A. 修理可能です。時計のムーブメントは日本製(SEIKO製)です。
 Q. 保証はありますか?
 A. メーカー保証は1年間です。(お客様の故意・過失等で生じた故障は除きます)
 ※保証対象外の例
 使用後による部品の消耗、実機の意図的な破損、製品の誤使用、不適切な保管による破損。
 
         
         
             
        













































 
       
 
 
 
 
             
       田中将大投手の「日米通算200勝」を祝う会
        田中将大投手の「日米通算200勝」を祝う会
       
       読売新聞大阪本社
        読売新聞大阪本社
       
       竜王戦を応援する会
        竜王戦を応援する会