竜王戦を応援して、第38期竜王の就位をお祝いしよう!

Success
  • stars集まっている金額
    ¥6,850,000
    (目標 ¥6,850,000)
  • flag目標達成率
    100%
  • local_offer購入数
    74
  • watch_later残り時間
    00 00:00:00
商品一覧を見る お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
第38期竜王戦は、永世竜王の称号獲得がかかる藤井聡太竜王に、佐々木勇気八段が昨年に引き続き2度目となる挑戦権を得ました。本プロジェクトは両棋士にエールを送るプロジェクトです。ご支援へのリターン(返礼品)は、第38期竜王に竜王の象徴となる羽織を仕立てて竜王就位式(着席・フルコース料理付き)で贈呈する権利や、竜王戦で両対局者にご使用いただく座布団の贈呈権、就位式への参加権、竜王とのカフェ会への参加権など、A~Eの5コースを用意しました。
    • 第38期竜王戦がいよいよ始まります

    • 第38期竜王戦七番勝負は、永世竜王の称号獲得を目指す藤井竜王と、石田直裕六段との三番勝負を制し、昨年に引き続き2度目の竜王戦挑戦者となった佐々木勇気八段との対戦となりました。

      佐々木八段は昨年の竜王戦七番勝負では第4局まで2勝2敗と先手で竜王に勝ち、第6局まで竜王を追い詰めました。過去の対局では2017年、竜王戦決勝トーナメントで藤井竜王の連勝を29で止めたほか、24年の第73回NHK杯決勝で藤井竜王を破り、初優勝しました。

      今期も目が離せない七番勝負となります。
    • (写真は以下、特にお断りがない場合は第37期竜王戦のものです)
    • 両棋士のさらなる活躍にエールを送るため、このクラウドファンディングプロジェクトがスタートしました。

      ご支援への返礼品は、第38期竜王とのカフェ会への参加権、特製「竜王羽織」の贈呈権のほか、今期は竜王戦で使用する両対局者の竜王戦ロゴ入り座布団贈呈権も登場。

      そのほかにも、竜王就位式(着席・コース料理付きセレモニー)への参加権などのイベント参加権や記念グッズなど、取り揃えております。
    • 就位式では、ランキング戦で優勝した1組から6組までの棋士と円卓を囲み、将棋の話を楽しめるコースもあります。いずれも、ここでしか手に入らない特別な体験をご用意しました。

      なお、本クラウドファンディングで集まった支援金は実施経費や返礼品の費用などを差し引いて、読売新聞社にいったん収納された後、日本将棋連盟に一部収益を分配します。

      ぜひ一緒に竜王戦を盛り上げましょう!
    • 竜王就位式とは?

    • 竜王就位式は、竜王戦に参加した棋士の健闘をたたえ、第38期竜王の就位を祝うセレモニーです。毎年、日本を代表する高級ホテルを会場として行われています。

      棋士や棋戦関係者と円卓に着座して、フレンチのコースを楽しみながらセレモニーを祝い、竜王戦のエピソードで盛り上がりながら、約2時間程度の式をお楽しみいただきます。
    • (第37期就位式の開式の様子)
    • 藤井聡太竜王

    • 藤井竜王は2002年生まれ、愛知県瀬戸市の出身です。

      2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段に昇段してプロ入りを果たすと、無敗のまま公式戦最多連勝記録(29連勝)を樹立し、藤井フィーバーを巻き起こしました。
    • (2025年1月に行われた竜王就位式で推挙状を受け取った藤井竜王と羽生前会長)
    • 最年少一般棋戦優勝・タイトル獲得、五段を除く昇段記録、史上初の「八冠」など、数多くの「最年少記録」を塗り替えてきました。

      第34期竜王戦では、挑戦者決定戦で永瀬拓矢王座を破り、豊島将之竜王(当時)への挑戦権を得ると、4連勝で竜王を奪取。

      昨年の第37期竜王戦では、挑戦者の佐々木勇気八段を4勝2敗で退け、4度目の防衛を果たしました。

      今年は連続5期の竜王位防衛に挑み、永世竜王の称号獲得がかかっています。
    • 佐々木勇気八段

    • 佐々木八段は1994年スイス・ジュネーブ生まれ、2010年10月にプロ入り。13年、第3回加古川青流戦で棋戦初優勝、24年、第73回NHK杯決勝で藤井竜王を破り、初優勝しました。
    • 今期竜王戦ではランキング戦1組2位から決勝トーナメントを勝ち抜き、昨年に続き2度目の竜王戦挑戦者となりました。
    • リターン(返礼品)のご紹介

    • 【Aコース】38期竜王とカフェ会 30万円 限定3組6人

    • 1)第38期竜王と「カフェ」を楽しむ権利 & 就位式ご招待

      お申込者様ご本人とお連れ様の2人で、ご参加いただけます。2名様×3組の計6名様の募集となります。

      応募いただいた3組6名様と竜王で、一つのテーブルを囲んで30分ほどの「カフェ(お茶とお菓子とご歓談)」を楽しんでいただきます。
    • ※就位式では、竜王とは別テーブルとなります。竜王はほとんどの時間、壇上にて式典に参加されております。

      ※会場との往復交通費は自己負担となります。あらかじめご了承ください。

      ※2026年1月28日、都内での開催を予定しております。就位式はコース料理付き、約2時間程度を予定しております。

      2)第38期竜王の揮毫色紙

      お申込者様ご本人とお連れ様にそれぞれ1枚、お持ち帰り頂きます。

      3)第38期竜王就位式の竜王記念扇子

      お申込者様ご本人とお連れ様にそれぞれ1本、お持ち帰り頂きます。
    • (参考)37期就位式の揮毫扇子
    • 4)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈
    • 第38期を記念して制作する、竜王戦オリジナル「ANAGUMAトートバッグ」と両対局者のアクリルスタンド1個を、お申込者様ご本人とお連れ様にそれぞれお持ち帰り頂きます。
      • 【Bコース】 特製「竜王羽織」贈呈 40万円 限定5人

      • 1)第38期竜王に特製「竜王羽織」をプレゼント

        ① ご支援いただいた資金で、嘉永6年創業「白瀧呉服店」の店主が監修した特別な羽織を仕立てます。第38期竜王就位式当日に、「竜」のデザインを裏地にあしらった、この特製「竜王羽織」を竜王にプレゼントするセレモニーを行います。

        ② 竜王のために仕立てた反物の生地を使って記念小物を制作し、本コースのお申込者様にもれなくプレゼントいたします。

        ③ 2026年1月28日、都内で開かれる第38期竜王就位式に、お申し込みいただいたご本人様にご参加いただきます。式は着席・コース料理付きのセレモニーです。

        ④ 就位式では、特製「竜王羽織」に袖を通した竜王と、お申込者様とのツーショット記念撮影を行い、写真をプレゼントいたします。

        ※会場との往復交通費は自己負担となります。あらかじめご了承ください。
      • (第37期就位式での贈呈の様子)
      • 2)第38期竜王の揮毫色紙

        お申込者様ご本人に1枚、お持ち帰り頂きます。

        3)第38期竜王就位式の竜王記念扇子

        お申込者様ご本人に1本、お持ち帰り頂きます。

        4)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈

        第38期を記念して制作する、竜王戦オリジナル「ANAGUMAトートバッグ」と両対局者のアクリルスタンド1個をお持ち帰り頂きます。
      • 【Cコース】 各組優勝者と就位式参加 20万円 限定6組12人

      • Cコースは、今期竜王戦のランキング戦を勝ち上がった各組優勝棋士たちと、同じテーブルで竜王戦就位式に参加していただき、コース料理と会話を楽しんでいただく権利が、主な返礼品となります。

        一口20万円で、お申込者様ご本人とお連れ様による、一組2人でのご参加となります。

        「C1(八代弥八段)」「C2(永瀬拓矢九段)」「C3(近藤誠也八段)」「C4(石田直裕六段)」「C5(山下数毅四段)」「C6(谷合廣紀五段)」の6コースをそれぞれ1組2人ずつ、計6組12人を募集します。

        詳しくは以下の説明文をご覧ください。

        1)竜王ランキング戦1組、2組、3組、4組、5組、6組の優勝棋士と、同じ円卓で就位式を楽しめます。

        お申込者様ご本人とお連れ様の2人で、ご参加いただけます。お申し込みされたコースの棋士と、就位式で同じ円卓に同席し、コース料理と会話をお楽しみいただけます。

        ※円卓は棋士とお申込者のお二人のほか、数人の棋戦関係者も同席させていただきます。

        お申し込みの際は、希望される棋士のお名前のコースをお申し込みください。

        2026年1月28日、都内での開催を予定しております。コース料理付き、2時間程度を予定しております。

        【参加予定棋士】
         1組優勝=八代弥八段
         2組優勝=永瀬拓矢九段
         3組優勝=近藤誠也八段
         4組優勝=石田直裕六段
         5組優勝=山下数毅四段
         6組優勝=谷合廣紀五段

        ※会場との往復交通費は自己負担となります。あらかじめご了承ください。

        2)就位式の円卓で同席する棋士の、揮毫色紙

        お申込者様ご本人とお連れ様にそれぞれ1枚、お持ち帰り頂きます。

        3)第38期竜王就位式の竜王記念扇子

        お申込者様ご本人とお連れ様にそれぞれ1本、お持ち帰り頂きます。

        4)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈

        第38期を記念して制作する、竜王戦オリジナル「ANAGUMAトートバッグ」と両対局者のアクリルスタンド1個を、お申込者様ご本人とお連れ様にそれぞれお持ち帰り頂きます。
      • 【Dコース】 対局用特製座布団 10万円 10人限定

      • 1)竜王戦の対局用に竜王戦座布団を2組4枚制作 ミニチュア座布団を贈呈

        ①ご支援いただいた資金で、布団・寝具で有名な「昭和西川」が対局用の座布団を2組4枚、制作します。「正絹」の座布団に「竜王戦」の銀刺繍をあしらいます。竜王戦の予選・本戦、七番勝負まで、棋士が好めば対局で使用されます。七番勝負ではこの正絹の座布団が使用されることが多いようです。

        ②同素材、竜王戦のロゴ刺繍入り、小さめの小物置き座布団をお申込者にプレゼントします。
      • 2)就位式ご招待

        第38期竜王就位式にご招待させていただきます。就位式は着席でのコース料理付き。席は事務局でランダムに決定させていただきます。

        就位式は2026年1月28日、都内での開催を予定しています。詳しくは竜王戦事務局よりお申込者様に連絡させていただきます。

        なお、就位式出席者の一般募集も予定しております。式典は全席着席形式で行う予定です。

        ※お申込者様ご本人・お1人様での参加となります。会場との往復交通費は自己負担となります。あらかじめご了承ください。

        3)第38期竜王就位式の竜王記念扇子

        お申込者様ご本人に1本、お持ち帰り頂きます。
      • 【Eコース】 就位式にご参加 3万5000円 50人限定

      • (37期就位式の様子)
      • 1)就位式ご招待

        Eコースにお申し込みいただいた方を、第38期竜王就位式にご招待させていただきます。就位式は着席でのコース料理付き。席は事務局でランダムに決定させていただきます。

        就位式は2026年1月28日、都内での開催を予定しています。詳しくは竜王戦事務局よりお申込者様に連絡させていただきます。

        なお、就位式出席者の一般募集も予定しております。式典は全席着席形式で行う予定です。

        ※お申込者様ご本人・お1人様での参加となります。会場との往復交通費は自己負担となります。あらかじめご了承ください。

        2)第38期竜王就位式の竜王記念扇子

        お申込者様ご本人に1本、お持ち帰り頂きます。

        3)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈

        第38期を記念して制作する、竜王戦オリジナル「ANAGUMAトートバッグ」と両対局者のアクリルスタンド1個をお持ち帰り頂きます。
      • よくあるご質問Q&A

      • Q:申し込みは先着順ですか?

      • A:はい、先着順となります。お早めにお申し込みください。
      • Q:支払い方法は?

      • A:クレジットカード(全コース可能)とコンビニ決済(Eコースのみ)が可能です。銀行振り込みや書留等は対応致しかねます。
      • Q:リターン(返礼品)の値段に別途消費税、送料はかかりますか?

      • A:価格は消費税、送料込みです。
      • Q:キャンセルは出来ますか?

      • A:キャンセルは原則としてお受け致しかねます。「急病でイベントに参加できなくなった」など、やむを得ない事情がある場合、事務局にご相談ください。ご家族・ご親族様に限り、代わりにイベントに参加いただけるよう調整いたします。
      • Q:目標金額に届かなかった場合はどうなりますか?

      • A:本プロジェクトは「実行確約型」です。目標金額の達成有無にかかわらず実施が確定しています。購入した時点で売買契約が成立し、リターン(返礼品)が提供されます。
    • 新着情報

      新着情報はありません。

    出品者のプロフィール

    竜王戦を応援する会

    竜王戦を応援する会

    竜王戦を応援するクラウドファンディングに取り組みます。事務局は読売新聞東京本社(以下、読売新聞社)です。竜王戦の詳報は、読売竜王戦公式ツイッターや読売新聞オンラインの竜王戦ページをご覧ください!
    商品
    就位式で同席【C6・谷合廣紀五段】
    ¥200,000 (税込)
    残り 0
    詳細を見る
    ご提供予定時期:2026年1月末
    【Aコース】38期竜王とカフェ会
    ¥300,000 (税込)
    残り 0
    詳細を見る
    ご提供予定時期:2026年1月末
    【Bコース】特製「竜王羽織」の贈呈
    ¥400,000 (税込)
    残り 0
    詳細を見る
    ご提供予定時期:2026年1月末
    就位式で同席【C1・八代弥八段】
    ¥200,000 (税込)
    残り 0
    詳細を見る
    ご提供予定時期:2026年1月末
    就位式で同席【C2・永瀬拓矢九段】
    ¥200,000 (税込)
    残り 0
    詳細を見る
    ご提供予定時期:2026年1月末
    就位式で同席【C3・近藤誠也八段】
    ¥200,000 (税込)
    残り 0
    詳細を見る
    ご提供予定時期:2026年1月末
    就位式で同席【C4・石田直裕六段】
    ¥200,000 (税込)
    残り 0
    詳細を見る
    ご提供予定時期:2026年1月末
    就位式で同席【C5・山下数毅四段】
    ¥200,000 (税込)
    残り 0
    詳細を見る
    ご提供予定時期:2026年1月末
    【Dコース】竜王戦刺繍入り対局用座布団
    ¥100,000 (税込)
    残り 0
    詳細を見る
    ご提供予定時期:2026年1月末
    【Eコース】先着50人限定 第38期就位式に出席
    ¥35,000 (税込)
    残り 0
    詳細を見る
    ご提供予定時期:2026年1月末
    FAQ・ヘルプ

    商品一覧

    • 【Cコース】 20万円 限定1組2人  1)谷合五段と就位式で同席権 & 就位式ご招待 2)谷合五段の揮毫色紙 3)第38期竜王就位式の竜王記念扇子 4)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈                                     2020年、26歳でプロ入り。第38期6組ランキング戦を制し、初優勝。
      販売終了
      • 価格(税込)
        ¥200,000
      • 残り
        0
      ご提供予定時期:2026年1月末
    • 【Aコース】 30万円(クレジットカード決済のみ) 限定3組6人 1)第38期竜王と「カフェ」を楽しむ権利 & 就位式ご招待 2)第38期竜王の揮毫色紙 3)第38期竜王就位式の竜王記念扇子 4)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈
      販売終了
      • 価格(税込)
        ¥300,000
      • 残り
        0
      ご提供予定時期:2026年1月末
    • 【Bコース】 40万円(クレジットカード決済のみ) 限定5人 1)第38期竜王に特製「竜王羽織」をプレゼント、さらに記念撮影 2)竜王羽織の反物で作った記念小物 3)第38期竜王の揮毫色紙 4)第38期竜王就位式の竜王記念扇子 5)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈
      販売終了
      • 価格(税込)
        ¥400,000
      • 残り
        0
      ご提供予定時期:2026年1月末
    • 【Cコース】 20万円 限定1組2人  1)八代八段と就位式で同席権 & 就位式ご招待 2)八代八段の揮毫色紙 3)第38期竜王就位式の竜王記念扇子 4)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈  八代八段は2017年に朝日杯で優勝。1組ランキング戦で初優勝を飾る。
      販売終了
      • 価格(税込)
        ¥200,000
      • 残り
        0
      ご提供予定時期:2026年1月末
    • 【Cコース】 20万円 限定1組2人  1)永瀬九段と就位式で同席権 & 就位式ご招待 2)永瀬九段の揮毫色紙 3)第38期竜王就位式の竜王記念扇子 4)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈                                     永瀬九段は叡王1、王座4の計5期獲得。棋戦優勝は3回。第38期決勝トーナメント準決勝で佐々木勇気八段に敗れる。
      販売終了
      • 価格(税込)
        ¥200,000
      • 残り
        0
      ご提供予定時期:2026年1月末
    • 【Cコース】 20万円 限定1組2人  1)近藤八段と就位式で同席権 & 就位式ご招待 2)近藤八段の揮毫色紙 3)第38期竜王就位式の竜王記念扇子 4)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈                                    加古川青流戦優勝。第38期3組ランキング戦優勝。決勝トーナメントでは準々決勝で佐々木勇気八段に敗れた。
      販売終了
      • 価格(税込)
        ¥200,000
      • 残り
        0
      ご提供予定時期:2026年1月末
    • 【Cコース】 20万円 限定1組2人  1)石田六段と就位式で同席権 & 就位式ご招待 2)石田六段の揮毫色紙 3)第38期竜王就位式の竜王記念扇子 4)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈                                石田六段は朝日杯将棋オープン戦で優勝。第38期ランキング戦4組優勝から勝ち上がり、挑戦者決定三番勝負で佐々木勇気八段に2連敗し、挑戦権を逃した。
      販売終了
      • 価格(税込)
        ¥200,000
      • 残り
        0
      ご提供予定時期:2026年1月末
    • 【Cコース】 20万円 限定1組2人  1)山下四段と就位式で同席権 & 就位式ご招待 2)山下四段の揮毫色紙 3)第38期竜王就位式の竜王記念扇子 4)第38期竜王戦記念グッズセットを進呈                                   昨年は竜王戦6組準優勝。奨励会員として初めて5組昇級。第38期竜王戦5組では奨励会員として初優勝。10月1日に四段に昇段。
      販売終了
      • 価格(税込)
        ¥200,000
      • 残り
        0
      ご提供予定時期:2026年1月末
    • 竜王戦の対局で使用する特製座布団の贈呈権。座布団は東西将棋会館に1組ずつ寄贈。2組4枚を昭和西川で制作。1)小型の座布団進呈、2)就位式に出席、3)第38期竜王の揮毫扇子
      販売終了
      • 価格(税込)
        ¥100,000
      • 残り
        0
      ご提供予定時期:2026年1月末
    • 2026年1月28日、都内での開催を予定している第38期竜王就位式にご出席いただけます。就位式は着席でのコース料理付き。席は事務局でランダムに決定させていただきます。なお、就位式出席者の一般募集も予定しております。式典は全席着席形式で行う予定です。お申込者様ご本人・お1人様での参加となります。会場との往復交通費は自己負担となります。あらかじめご了承ください。
      販売終了
      • 価格(税込)
        ¥35,000
      • 残り
        0
      ご提供予定時期:2026年1月末

    特定商取引法に基づく表示

      販売事業者名
      読売新聞東京本社

      販売事業者所在地
      〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

      代表者または運営統括責任者
      竹内 久茂

      代表者または運営統括責任者(フリガナ)
      タケウチ ヒサシゲ

      連絡先/ホームページ
      https://www.yomiuri.co.jp/

      連絡先/電子メール
      shogi@yomiuri.com

      連絡先/TEL
      03-6739-6713(平日10時~17時)
      ※リターンが届かない、連絡が取れないなどの場合の問い合わせ窓口となります。本プロジェクトに関するお問い合わせは、電子メールshogi@yomiuri.comへお願いします。

      販売価格帯
      ※各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

      商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法
      商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

      代金の支払時期および方法
      《決済手段》
      クレジットカード
      コンビニ決済(Eコースのみ)

      《支払時期》
      本プロジェクトは実行確約型です。
      商品購入時に決済が行われます。

      商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等
      送料無料 (商品代金に含む)

      返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担または解約や退会条件

      《返品の取扱い条件》
      輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
      商品到着後14日以内に出品者までご連絡いただいた後、
      出品者から連絡のある返送先へご返送下さい。

      上記返品条件に該当しないお客様都合のキャンセルはお受けしておりません。

      不良品の取扱条件
      商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
      商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
      ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
      ・商品が汚れている、または破損している場合
      上記理由による不良品は、
      商品到着後14日以内に出品者までご連絡いただいた後、
      出品者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。