-  はじめに
-  若者の特権は、「夢」をもてる点にある。「夢」は、大きければ大きいほど、やりがいがあります。本学には、一人一人の運命を変えるところに存在価値があり、「夢」を現実のものにしてくれる装置と運命を変えてくれる指導者が、日体ファミリーには準備されております。
-  建学の精神
-  学校法人日本体育大学は1891年(明治24年)に日高藤吉郎翁によって体育・スポーツの発展とその指導者養成を目的として創設され、建学の理念である「體育富強之基」に則り、体育を基として徳育・知育を育み、健康を増進し、日本・世界の平和と発展に貢献する学生・生徒を育成することを旨として取り組んでおります。
 現在、学校法人日本体育大学は日本体育大学、日本体育大学荏原高等学校、日本体育大学桜華高等学校(日体桜華高等学校)、日本体育大学柏高等学校、浜松日体高等学校、日本体育大学附属高等支援学校、日本体育大学桜華中学校(桜華女学院中学校)、浜松日体中学校、日体幼稚園、日本体育大学医療専門学校(日体柔整専門学校)を設置し、学生・生徒数は約1万人を擁するまでになりました。
-  
-  皆様のご支援・応援を「体育・身体活動・スポーツを通じた健康で豊かな社会・人づくりの実現」の力に変えます。
-  日本体育大学で育成すべき人材
-  「日体大生らしさ」を具現化するにあたり
 ① 自己に関するもの
 ・体育・身体活動・スポーツを通じた健康で豊かな国家・社会・人づくりの実現を担う人材
 ・健全な心身を備えた人材
 ② 他者との係わりに関するもの
 ・国際社会、地域社会において、先導的役割を担う有為な人材
 ・人間の「活力ある身体」を熟知し、その多様性を受容できる人材
 ③ 自己成長に関するもの
 ・地球市民として各分野で活躍し、グローバルリーダーとなり得る人材
 ・複眼的思考をもつ、協働、共生のできる人材
-  
-  日本体育大学荏原高等学校
-  「求めて学び 耐えて鍛え 学びて之を活かす」
 ① 主体的に取り組む意欲や姿勢
 ② 困難に立ち向かい、大きな壁に挑戦する勇気
 ③ 学んだ知識や経験を活かし様々な問題を解決・身につけた挨拶や礼儀作法の実践
 「求めて学び 耐えて鍛え 学びて之を活かす」という理念を常に意識させながら、「一人ひとりの輝く未来」を実現する教育活動を、教職員・生徒一丸となって実践してまいります。
-  日本体育大学桜華中学校・日本体育大学桜華高等学校
-  スポーツと健康教育を通して「心身の強化」「努力の継続」「礼節の体得」「豊かな人間性の育成」を重視し、きめ細やかで丁寧な指導を実践してきました。同時に様々な改革を行い、部活動強化では優秀な指導者を多数招いた結果、全国大会で活躍する部活動が急増しております。ダンスパフォーマンス専攻の新設によりダンス部の活動も活発化しています。海外旅行や海外の高校生等との交流を拡大し、国際理解教育も充実してきました。また、中学校では、全国レベルのアスリートが多数在籍し、全国でも珍しいスポーツ教育を重視した学校です。
-  日本体育大学柏高等学校
-  「なれる自分よりなりたい自分」
 あなたがなりたい自分はどんな自分?
 ・何かに挑戦する自分
 ・好きなスポーツに一生懸命打ち込む自分
 ・勉強をがんばる自分
 胸を張って、勇気を出して、未来の自分を思いきり描いてみよう。
 一歩を踏み出したこと。”なりたい”に向かって走るあなたを応援します。
 創立60年目を迎える誇り高き伝統校。「健康と信用は最高の宝である」を建学の精神として、文武両道を掲げ「スポーツの盛んな進学校」を目指してきました。高校時代は、一人の人間として、しっかりとした基礎づくりが必要であります。子どもたちには無限の可能があります。
-  浜松日体中学校・浜松日体高等学校
-  夢を叶え、輝く未来を切り拓く浜松日体の中高一貫教育
 中学から高校までの「中高一貫教育」は、生徒一人ひとりの成長や変化を継続的に確認でき、適切な指導や対応を可能にする、極めて有効な教育システムであると言えます。
 「勉強としつけの学校」をキーワードに、情熱溢れる経験豊かな指導者のもと、高い目標を持つ仲間たちとともに、求めて学び、耐えて鍛え、確かな学力と高い人間力を育むことで、輝く未来を切り拓き、夢を実現することが可能になります。さらに最新の施設や設備が整った環境で、主体的な学びの実践を通して「地域に愛されグローバルに活躍する人材が育つ学校」を目指してまいります。意欲に満ちた皆さんとの出会いを楽しみにしています。
-  日本体育大学附属高等支援学校
-  オホーツクの大地で獅子吼する
 本校は「スポーツ」「労作」「情操」の3つを教育の軸と定めました。この3分野は人間づくりの重要な基礎であり、生徒の興味・関心を芽吹かせる土壌になるものと考えています。興味・関心の芽は、継続する力につながり、やがては確かな成長の実感を生徒にもたらすでしょう。こうした自己肯定感を醸成するためには、生徒と教員が一体となって心躍る体験を作り上げていくことが重要だと考えます。本校では、網走の地域全体を学びのフィールドと捉え、市民の方々と交流する機会も豊富に設けています。人に触れ、自然に触れる経験を通し、生徒にとって生涯の財産となる豊かな人間性を育んでまいります。
-  日体幼稚園
-  心身の健康、命の大切さ、思いやりの心
 人間は誰でも無限の可能性をもって生まれてきます。その育て方によって将
 来が決まると言っても過言ではありません。特に幼児期の育て方が人間とし
 ての生き方にむすびつくと言われています。そこで心身共に健康で、明るく、
 のびのびと生活するとともに、集団生活の中で社会に必要な習慣やルール、
 生活するために必要な態度を身につけることが大切です。そのため本幼稚
 園では、幼児一人一人の個性を大切に育て、それを伸長するとともに、集団
 生活を通してお互いを思いやる心や、協力し何事にも頑張ろうとする意欲、
 やりぬく力を育成させていきます。
-  日本体育大学医療専門学校
-  身体の健康を支えるプロフェッショナルに。
 歯の健康を支えるプロフェッショナルに。
 昭和48年に創立した日本体育大学医療専門学校(旧:日体柔整専門学校)は、45年以上の歴史を持ち、卒業生は2,700人以上を越え、柔道整復師として開業、接骨院・病院勤務、トレーナー、教員など多岐にわたる分野で関東近県を中心に全国各地で活躍しています。
 この伝統と実績を持つ本校が、新たに設置となった歯科衛生士コースも同様にあたなを心豊かで確かな技術を持った医療人に育てます。
-  リターン一覧
-  ・「日体ファミリー」応援コース 3,000円
 ・「日体ファミリー」応援コース 5,000円
 ・「日体ファミリー」応援コース 10,000円
 ・「日体ファミリー」応援コース 30,000円
 ・「日体ファミリー」応援コース 50,000円
 ・「日体ファミリー」応援コース 100,000円
 ・「日体ファミリー」応援コース 500,000円
 ・「日体ファミリー」応援コース 1,000,000円
 すべてのコースでお礼メールと寄付金受領証明書(税制上の優遇処置対象)をお送りします。
 ※ご登録いただいた芳名にて、宛名を作成いたします。
 なお、アンケートにて芳名及び金額の公表を承諾いただきました場合は、学内誌等で公表させていただく場合がございますのでご了承ください。
 
         
         
             
         
  
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       田中将大投手の「日米通算200勝」を祝う会
        田中将大投手の「日米通算200勝」を祝う会
       
       読売新聞大阪本社
        読売新聞大阪本社
       
       竜王戦を応援する会
        竜王戦を応援する会