-
はじめに
-
- 私たちのプロジェクトを見ていただきありがとうございます。丸辰製茶の代表の北田英一と申します。私の生まれ育った奈良県東北部は平安時代より続くお茶の栽培が盛んな地域です。特にこの一帯でしか採れない「大和茶」は知る人ぞ知る銘茶として、お茶好きの間では知られています。
しかし京都府宇治に近いこともあり、昔は宇治茶として売られることが多く、誰でも知っているお茶ではありません。今回は地元の名産品である「大和茶」を多くの方に知ってもらい、お茶を飲み慣れない方にも楽しんでもらえるように商品を開発しました。使用している茶葉は目利き歴22年の私が厳選し、自信を持ってお届けするものばかりです。ぜひご賞味ください。 -
-
知る人ぞ知る高級茶 『大和茶』とは
- 宇治茶で有名な京都。そこから南へ40kmほど下った自然豊かな山間部で、隠れた高級茶葉・大和茶が生産されているのはご存じでしょうか?そこは大和高原と呼ばれる朝晩の温度差が激しい奈良県東北部。標高200~500m、平均気温13~15℃、降雨量 1,500mmの山間冷涼地で、日照時間も短く、良質なお茶の生産に適した条件がそろっています。
実は全国屈指のお茶どころ、奈良。江戸時代から京都とともに一大産地として知られています。 -
- 大和茶の起こりは大同元年(806年)。弘法大師が唐より茶の種子を持ち帰り、宇陀に播種して製法を伝えられたと言われています。1200年以上の歴史のあるお茶です。寒暖差の激しい自然環境で栽培される大和茶は、すっきりとした風味と、淹れた瞬間からふわっと広がる香りの高さが特徴です。
-
- そんな大和茶は宇治茶として販売されていたこともあるほど、美味しさと品質が認められています。しかし、そのせいもあってか「大和茶」としての知名度はさほど高くありません。私たちは生まれ育った地が育んだ、この素晴らしい大和茶をもっとたくさんの方に知ってもらいたい、飲んでいただきたい。そんな思いから特別に、京都の有名なお茶専門店に卸している茶葉と同じグレードの高品質な大和茶を特別価格にてご用意しました。数に限りがあり心苦しい限りですが、どうぞ大和茶ならではの香り高さと味わいをご堪能ください。
そしてお茶を飲む習慣がない方でも気軽にお飲みいただけるように、ティーバッグの商品を開発しました。こちらもただのティーバッグではなく、ティーバッグの素材から茶葉に至るまで品質を追求した品です。
お茶のスペシャリストである丸辰製茶が自信を持ってお届けする癒しの一杯を、どうぞゆるりとお楽しみください。 -
心と体に嬉しい お茶の魅力
-
日本のハイランドティー 大和茶
-
- 世界三大銘茶のひとつであるダージリンは飲んだことのある方も多いと思います。ダージリンは東ヒマラヤ山麓に位置するインドの標高2,000mの高地から急峻な谷底に至る斜面に植えられ、日中の直射日光と夜間の低温による寒暖差で発生する霧が独特の味と香りをつくり出す生育環境で栽培されています。
- 大和茶もそんなダージリンの栽培条件に似ている山間部で育てられており、いわば「日本のハイランドティー」。この厳しい栽培環境は深みのある大和茶を育て、二煎目、三煎目まで美味しく飲むことができます。
-
-
現代人に必要な緑茶の3つの薬効成分
- 「茶は養生の仙薬、延命の妙薬なり」と言われ、古来より万病に効く薬として重宝されてきました。今では緑茶に含まれる成分・効用が解明され、単なる嗜好品ではなく健康飲料として世界中から注目されています。
-
-
- お茶を飲むことは美味しいだけではなく、私たちが晒されている様々なリスクから身を守ることにも繋がります。
-
お茶の種類
-
- 今回はこの中から抹茶入りのティーバッグを3種類、京都の有名なお茶専門店に卸している茶葉と同じグレードの大和茶、最高級品の玉露茶などを限定価格にてご提供します。
お茶に馴染みのない方から生粋のお茶好きまでどなたでも楽しめるようにご用意しました。ぜひご自宅やオフィス、大切な方への贈り物・手土産などにご利用ください。 -
本プロジェクトの特典
- 今回はクラウドファンディング限定でこんな特典をご用意しました。
- ●京都の有名お茶専門店に卸している物と同じグレードの茶葉
●贈答用に喜ばれる一級品茶葉
●普段用に便利なティーバッグ茶葉各種
こちらをすべて数量限定!卸価格にてご提供します。
この価格でご提供できる機会は今回だけです。どうぞこの機会に丸辰製茶が厳選した茶葉をご堪能ください。 -
お茶の楽しみ方
-
- お茶に馴染みのない方も、毎日飲まれる方も、愉しみ方は十人十色。ティーバッグならではの手軽さや続けやすさ、ティーバッグならではの淹れている安らぎの時間と一杯ごとの味わいの変化。今回お出しする商品の淹れ方やシーン別のおすすめの飲み方をご紹介します。
-
香りの高さを楽しんで 美味しい大和茶の淹れ方
-
- 煎茶は新芽を蒸して揉んで乾燥させた最も一般的な緑茶です。
歴史の古いお茶のひとつでもある大和茶は、高い香りと深い味わい、スッキリとした後味が特徴的。他府県産の銘柄茶より少し長めに急須のお湯に浸してお飲みいただくと一層美味しさがお口の中で広がります。渋みの中のまろやかな旨味を味わっていただき、じんわりと心を緩めてみてはいかがでしょう? - お茶特有の苦みや渋みはカテキンという成分によるもので、甘みはテアニンなどのアミノ酸類です。カテキンはお湯の温度が高い方がよく溶け出しますが、テアニンは温度が低くても抽出されます。
-
-
美味しい煎茶ティーバッグの淹れ方
-
- 煎茶は新芽を蒸して揉んで乾燥させた最も一般的な緑茶です。
手軽にお茶本来の味わいを楽しめるように開発されたテトラタイプのティーバッグは、時間がないときにぴったり。1杯だけ飲みたいときやひとり暮らしの方にもおすすめです。 -
-
美味しい玄米茶ティーバッグ・ほうじ茶ティーバッグの淹れ方
-
- ほうじ茶
煎茶や番茶などを強火で煎じたものがほうじ茶です。きつね色で香ばしい、すっきりとした飲み心地が特徴です。 - 玄米茶
煎茶や番茶に炒った玄米を混ぜたものが玄米茶です。玄米の香ばしさと茶葉の香りが調和し、さっぱりとして飲みやすいのが特徴です。茶葉が少ない分カフェインや渋みも少なく、小さいお子様がいる家庭でも安心して普段使いができるお茶になります。 -
-
美味しい水出し茶の淹れ方(ティーバッグ)
-
- 水出しは低い温度で淹れるので苦味が出づらく、お湯で淹れるよりもまろやかな味になります。手軽で簡単に作れるので、暑い時期の水分補給にはぴったりです。
-
至高の逸品 玉露茶の淹れ方
-
- 最高級茶として名高い玉露。栽培に手間が掛かるため、生産量が少なく希少性の高いお茶です。甘みとコクのある味わいで遮光栽培独特の「覆い香」と言われる香りが特徴的です。お茶の旨味成分であるテアニンが多く含まれており、渋みや苦みの成分であるカテキンの含有量が少ないため、甘さが引き立ちます。
-
-
ご愛飲者様からの声
-
-
丸辰製茶の想い
-
大和茶を広めたい
-
- 父の代よりお茶に携わりはや22年。生まれ育ったこの地でひたすらお茶に向き合ってまいりました。全国各地のお茶を仕入れ、ブレンド、試飲。この作業を繰り返せば繰り返すほど「大和茶」の味わい深さに気付かされてきました。
「大和茶」という銘柄になる茶ノ木の品種は、収穫が遅く、また収穫量も少ないこともあり生産農家が年々減少しています。茶商を営む中で「大和茶」の美味しさをもっとたくさんの人に知ってもらい、生産者を応援したいという気持ちが強まってきたのです。しかし日頃からお茶を飲む習慣のある方の年齢層は高く、若い方の日本茶離れは深刻です。
そこでお茶を飲む習慣がない方へ、まずはお茶を飲むことを生活に取り入れてもらえるように手軽で簡単なティーバッグを、そして普段からお茶を飲み慣れている方へ特別なお品をご用意しました。今回お出しするリーフタイプの「大和茶」や「玉露茶」は品評会にも出されるほどの一級品です。ご自宅用に、大切な方への贈り物にも大変喜ばれる逸品です。 -
ティーバッグタイプの特長
- スーパーのものとは違う 上質なティーバッグ茶
-
- 巷にティーバッグのお茶はたくさん売っていますが、丸辰製茶ではお茶の成分が出やすいように形にこだわり、ナイロン特有のにおいのない上質の袋に、上級品の茶葉を使用しました。
-
- 追求したコストパフォーマンス
品質の良いものを作っても続けられる商品でなくては意味がないと考え、価格と量をスタッフみんなで何度も改良しました。 -
リーフタイプの特長
-
- 誰もが喜ぶ 上級品
-
- 実は京都の有名なお茶専門店に茶葉を卸しているのですが、今回お出しする茶葉は同じ上級グレードの逸品。数に限りがありますが専門店の味をご自宅でも楽しんでいただけるよう、価格を抑えご提供しました。
本プロジェクトを通じて皆様の生活にお茶を飲むことが浸透し、大和茶のことを少しでも知っていただけたら幸いです。どうかご支援をよろしくお願いします。